トップ > 叙勲・褒章・受章
叙勲・褒章など栄誉ある受章をされた方へのお祝いの電報・ギフト特集

叙勲・褒章 受章のお祝い電報・ギフト特集

叙勲・褒章とは?

叙勲とは、国家や公に対して功労のある方に勲章を授けることです。
褒章とは、社会の各分野で優れた行いや業績のある方に記章を授与することといいます。

叙勲・褒章は、原則として春(4月29日付)と秋(11月3日付)の年2回行われます
危険性の高い業務に従事した方を対象とする危険業務従事者叙勲も同日付で授与されます。
文化勲章は、秋の叙勲のみ、日本の文化の発達に関して顕著な功績のあった方に授与されます。

栄誉ある受章をされたあの方に、お祝いの電報を贈りませんか?


「受章」と「受賞」の違いとその意味は?

「受章」と「受賞」。読み方はどちらも同じ「じゅしょう」ですが、言葉の意味は異なります。

「受賞」とは「賞を受けること」と言う意味の言葉です。
芸術やスポーツなどの分野で優れた成績を収めたことを認定する際に贈られるものが「賞」です。

「受章」とは「勲章や褒章を受けること」と言う意味の言葉です。
国や社会に対して立派な行いをしたり、偉大な功績や業績を残した人物に対し国が授与するものが「章」です。
ですので叙勲・褒章のお祝いの際は、こちらの「受章」が正しい表記になります。

勲章の種類と授与対象

勲章の種類

授与対象

大勲位菊花章
大勲位菊花章頸飾
大勲位菊花大綬章
旭日大綬章又は瑞宝大綬章を授与されるべき功労より、特に優れた功労のある方
桐花大綬章 旭日大綬章又は瑞宝大綬章を授与されるべき功労より、特に優れた功労のある方
旭日章
旭日大綬章、旭日重光章、旭日中綬章、旭日小綬章、旭日双光章、旭日単光章
国家又は公共に対し功労のある方
社会の様々な分野における功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方
瑞宝章
瑞宝大綬章、瑞宝重光章、瑞宝中綬章、瑞宝小綬章、瑞宝双光章、瑞宝単光章
国家又は公共に対し功労のある方
公務等に長年にわたり従事し、功労を積み重ね、成績を挙げた方
文化勲章 文化の発達に関し特に顕著な功績のある方

褒章の種類

授与対象

紅綬褒章 自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した方
緑綬褒章 長年にわたり社会に奉仕するボランティア活動などに従事し、顕著な実績を挙げた方
黄綬褒章 農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方
紫綬褒章 科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた方
藍綬褒章 会社経営、各種団体での活動等を通じて、産業の振興、社会福祉の増進等に優れた業績を挙げた方、国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務(保護司、民生・児童委員、調停委員等の事務)に尽力した方
紺綬褒章 公益のため私財を寄附した方

叙勲・褒章・受章 オススメ商品と文例

文例をクリックすると、選択したメッセージで電報のお申し込みができます。

叙勲・褒章・受章 ピックアップ商品

胡蝶蘭

素晴らしい功績を収めた方への贈り物には豪華な胡蝶蘭がおすすめです。「幸福が飛んでくる」と言う花言葉がお祝いに相応しく、見た目も華やかでお祝いムードを一層高めてくれます。

プリザーブドフラワー

いつまでも枯れずに美しいプリザーブドフラワーのギフトは、記念として長く飾っていただけるので、名誉ある受章をされた方へのお祝い品としておすすめです。

花束&アレンジメントフラワー

叙勲・受章お祝いには、華やかなフラワーギフトがおすすめです。アレンジや花のバリエーションが豊富なので、お相手のイメージに合わせて贈ることができます。

カタログギフト

先方の好みがわからない時は、グルメやお酒、ファッションやインテリアなど、豊富なギフトからお好きなものを選んでいただけるカタログギフトがおすすめです。

おはし電報

お箸は「幸せを橋渡しする」という縁起物。実用的でおしゃれなお箸と温かなメッセージが、笑顔あふれるお祝いのひとときを演出します。

叙勲・褒章・受章 オススメ電報台紙

叙勲・褒章・受章祝いの電報台紙には、上品でおめでたいデザインが人気です。
  • 電報台紙:101「慶祝」
  • 成人式電報台紙:171「寿ぎ(ことほぎ)」
  • 誕生日・成人式電報台紙:172「フリージア ~親愛~」

叙勲・褒章・受章 文例

文例をクリックすると、選択したメッセージで電報のお申し込みができます。

叙勲・褒章の祝電マナー・送り方

叙勲や褒章の祝電は、受章者への敬意を表し、お祝いの気持ちを伝える大切な手段です。このような場面では、相応しい言葉遣いや形式を守りながら、丁寧に祝福の意を示すことが重要です。

電報のお届けについて

「叙勲・褒章を受けた」という連絡を受けたり、新聞やニュースなどで知ったら、すぐに出すようにしましょう。

叙勲・褒章の祝賀会が開かれる場合は、祝賀会の会場に前日までに届くように送ります。

電報の宛名について

祝電の宛名は、受章者本人のフルネームを正確に記載します。また、敬称には「様」を付けるのが一般的です。
ビジネス関係で送る場合には、会社名や役職名を併記すると丁寧です。

電報の差出人名について

差出人名は、フルネームや会社名・役職名を明記し、誰からの電報であるかが明確に分かるようにします。
複数名で送る場合は、関係性や全員の名前を記載することがマナーです。

電報のメッセージ本文について

叙勲・褒章の祝電には、格式ある言葉を用いて簡潔に祝福の意を伝えるのが一般的です。

文例:個人宛て
「このたびのご叙勲、誠におめでとうございます。これまでのご功績が高く評価された証であり、心より敬意を表します。」
「ご受章、心よりお祝い申し上げます。ますますのご活躍をお祈り申し上げます。」

文例:ビジネス関係宛て
「このたびのご受章、誠におめでとうございます。貴社のご繁栄と〇〇様の更なるご活躍をお祈り申し上げます。」
「貴社〇〇様の叙勲を心よりお祝い申し上げます。今後とも変わらぬご指導を賜りますようお願い申し上げます。」

よくあるご質問

叙勲・褒章電報のよくあるご質問

A
祝電のメッセージは、簡潔で格式ある表現が求められます。
相手の功績を称えつつ、心からのお祝いを伝える内容が理想的です。具体的な功績や立場に触れると、より心のこもった印象を与えられます。
A
はい、エクスメールでは叙勲や褒章の祝電にふさわしいデザインの電報台紙を用意しています。
金箔や和紙を使用した高級感のある台紙が人気です。
A
ビジネス関係で祝電を送る場合は、相手の立場や関係性に配慮し、形式的かつ丁寧な表現を心がけます。
また、会社名や役職名を差出人として明記することで、誠意を示すことができます。
A
はい、受章の種類によって適切な言葉を選びます。
「叙勲」や「褒章」などの正式な名称を正確に使い、相手の功績にふさわしい表現を心がけましょう。

ご注文の流れ

1

商品を選ぶ

2

お届け先(宛先)
情報の入力

3

メッセージの
入力

4

お申込み者
情報の入力

5

お支払方法
を選択

6

お申込み完了

配達地域・日数の確認
電報を送る
即日便なら電報が
最短 当日配送
Array
(
    [ID] => 3750
    [key] => field_5c515486f907e
    [label] => 文例集
    [name] => example_loop
    [aria-label] => 
    [prefix] => acf
    [type] => repeater
    [value] => 
    [menu_order] => 0
    [instructions] => 
    [required] => 0
    [id] => 
    [class] => 
    [conditional_logic] => 0
    [parent] => 3737
    [wrapper] => Array
        (
            [width] => 
            [class] => 
            [id] => 
        )

    [parent_layout] => layout_5c515486f907d
    [collapsed] => 
    [min] => 0
    [max] => 0
    [layout] => table
    [button_label] => ご利用シーンを追加
    [_name] => example_loop
    [_valid] => 1
    [sub_fields] => Array
        (
            [0] => Array
                (
                    [ID] => 3751
                    [key] => field_5c515486f907f
                    [label] => 項目名
                    [name] => name
                    [aria-label] => 
                    [prefix] => acf
                    [type] => text
                    [value] => 
                    [menu_order] => 0
                    [instructions] => 
                    [required] => 0
                    [id] => 
                    [class] => 
                    [conditional_logic] => 0
                    [parent] => 3750
                    [wrapper] => Array
                        (
                            [width] => 
                            [class] => 
                            [id] => 
                        )

                    [default_value] => 
                    [placeholder] => 
                    [prepend] => 
                    [append] => 
                    [maxlength] => 
                    [_name] => name
                    [_valid] => 1
                    [parent_repeater] => field_5c515486f907e
                )

            [1] => Array
                (
                    [ID] => 3752
                    [key] => field_5c515486f9080
                    [label] => リンク先
                    [name] => link
                    [aria-label] => 
                    [prefix] => acf
                    [type] => post_object
                    [value] => 
                    [menu_order] => 1
                    [instructions] => 
                    [required] => 0
                    [id] => 
                    [class] => 
                    [conditional_logic] => 0
                    [parent] => 3750
                    [wrapper] => Array
                        (
                            [width] => 
                            [class] => 
                            [id] => 
                        )

                    [post_type] => Array
                        (
                            [0] => page
                        )

                    [taxonomy] => 
                    [allow_null] => 0
                    [multiple] => 0
                    [return_format] => id
                    [ui] => 1
                    [_name] => link
                    [_valid] => 1
                    [bidirectional_target] => Array
                        (
                        )

                    [parent_repeater] => field_5c515486f907e
                )

            [2] => Array
                (
                    [ID] => 3753
                    [key] => field_5c515486f9082
                    [label] => 分類
                    [name] => cate
                    [aria-label] => 
                    [prefix] => acf
                    [type] => radio
                    [value] => 
                    [menu_order] => 2
                    [instructions] => 
                    [required] => 0
                    [id] => 
                    [class] => 
                    [conditional_logic] => 0
                    [parent] => 3750
                    [wrapper] => Array
                        (
                            [width] => 
                            [class] => 
                            [id] => 
                        )

                    [choices] => Array
                        (
                            [1] => お祝い・一般
                            [2] => お悔やみ
                        )

                    [allow_null] => 0
                    [other_choice] => 0
                    [save_other_choice] => 0
                    [default_value] => 
                    [layout] => horizontal
                    [return_format] => value
                    [_name] => cate
                    [_valid] => 1
                    [parent_repeater] => field_5c515486f907e
                )

        )

    [rows_per_page] => 20
)
電報コラム 弔電・祝電お役立ち情報
株式会社シー・モアは
「全省庁統一資格」
を取得しています。
業者コード:0000215244
有効期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日
競争参加地域:全国
資格の種類:役務の提供等/
広告・宣伝、情報処理、その他
電報を送ってプレゼントをゲットできるエクスポイント
facebookアイコン電報屋のエクスメールのインスタグラムページTwitterアイコン
LINE友だち追加ボタン