トップ > 電報コラム > 友人の結婚式に送る祝電の費用相場はいくら?参考価格をご紹介

友人の結婚式に送る祝電の費用相場はいくら?参考価格をご紹介

2022/05/13 更新日:2024/07/08
友人の結婚式にどうしても出られない場合や、招待はされていないけどお祝いの言葉を伝えたい場合、直接お祝いすることはできなくても、お祝いの気持ちを伝えたい。そんな時は祝電を送ることがおすすめです。
しかし、いざ祝電を送ろうとした時に悩むのが費用ではないでしょうか。友人へ送る祝電の場合は、どのくらいの費用をかけるのが適当なのか迷われるかもしれません。
そこで今回は、友人の結婚式に送る祝電の費用相場について解説し、おすすめの祝電についてもご紹介していきます。

結婚式に送る祝電とは?

都合により結婚式に参列できないときに、お祝いの気持ちを伝えるために送る電報のことを祝電といいます。新郎新婦の二人の門出になるおめでたいイベントですから、どのような形でもお祝いしたいと思いますよね。そんな時は祝電を送ると大変喜ばれます。結婚式場に送る祝電は、結婚式の前に新郎新婦に手渡されます。披露宴の中で読まれることもありますので、お祝いの言葉を新郎新婦へ伝えることができます。

結婚式で祝電を送る時のポイント

友人の結婚式の祝電費用について解説する前に、祝電を送る際のポイントについて紹介していきます。

宛名

新郎新婦のどちらかの友人である場合は、その友人の名前を宛名にして送ります。また、友人の苗字が変わるときは、入籍後であっても新しい姓ではなく旧姓で送ります。

例)新婦が友人で、新婦の苗字が変わる場合
新郎:田中○○
新婦:佐藤○○
→宛名:佐藤○○様

新郎新婦の両名とも友人である場合は連名で送ります。いずれにしても、宛名の名前や漢字は間違えないように特に注意しましょう。

どこに送る?

祝電は結婚式場に直接送ります。そのため、式場の名称・住所・電話番号を確認しておく必要があります。結婚式を挙げられない場合や、すでに結婚式が終了している場合は、新郎新婦のご自宅に送ると良いでしょう。

結婚式場へ祝電を送る際に、気をつけることはこちらをご確認ください。
「気付」とは?意味や書き方・使い方について詳しく解説

いつ送る?

祝電は、結婚式当日に届けばいいと思っている方もいるかと思います。しかし祝電は会場で読まれたり、受付やエントランスに飾られたりすることもあるため、直前に届くようにすると準備が間に合いません。そのため、結婚式会場宛の祝電は、結婚式の3日前~前日までに届くようにします。
もし会場に生花を送る場合は、できる限り花が枯れないように式当日の早めの時間帯もしくは前日にお届けするように手配をするとよいでしょう。電報屋のエクスメールでは生花は電報と別送でのお届けとなります。特にご指定いただかなくても、電報とお花を適切なお日にちにお届けするように手配をいたしますので、ご安心ください。

結婚式へ祝電を送る際のマナーについてはこちらのコラムにまとめています。
【祝電・結婚式の電報の送り方】マナーや文例もご紹介

差出人の記名

差出人の記名の際、親しい仲でしたら名前だけでも問題ありませんが、新郎新婦との関係や、法人名・団体名、所属や部署などを細かく書くようにすると分かりやすくなります。
もし連名で送るのであれば、3人までであれば個人名をそれぞれ記載することをおすすめします。4人以上で一緒に出す場合は「○○一同」と連名にすると読みやすくなります。

差出人の連名について詳しくはこちら
電報コラム|電報を連名で送るときの方法と確認すべきポイント

友人の結婚式に送る祝電の相場は?

一般的な相場は3000円~5000円程度ですが、祝電を送る友人との関係性によって費用は多少前後します。例えば、仲のいい親友であれば5000円以上のもの、それほど関係が深くない場合は2000円~3000円ほどの物を送られる方が多い傾向となります。祝電とは別で結婚祝いやご祝儀を渡す予定があるというような方は、もう少し費用を抑えてもいいかもしれません。

また、こちらはあくまで一般的な相場ですので、気に入った祝電やギフト商品があればどれを選んでも問題ありません。祝電の一番のポイントは心のこもったメッセージです。費用相場は目安に、伝えたいメッセージにぴったり合うとっておきの電報やギフトを見つけてくださいね。

おすすめの祝電をご紹介

ここでは、友人の結婚式に送るおすすめ電報とギフトをいくつか紹介していきます。
 
  • 電報台紙
パステルカラーで優しい色合いにまとめているリバティプリントの台紙。光沢感のある布地が上品な印象を与えます。華やかで高級感があります。フォトフレームとしても使えるのでおすすめです。
 
 
  • ソープフラワーブーケ
ピンクと白のソープフラワーをブーケに仕上げました。間から緑も顔を出し、華麗な雰囲気だけではなくさわやかさも感じられます。自立できるブーケとなっているので、そのまま置いて飾ることができます。
 
 
  • ぬいぐるみ
大人気のミッフィーのウェディングドールです。シルバーのタキシードと白いドレス姿でおめかしした洋装タイプと、紋付き袴と白無垢の和装姿でかわいらしくおめかしした和装タイプがありますので、送る相手に合わせてお選び頂けます。
 
  • フラワーアレンジメンド
ピンク系の季節の花を使用し、かわいらしさと華やかさが合わさったアレンジです。かごに入っているのでそのまま飾っておくことができます。
 
 
  • プリザーブドフラワー
白や金のレースの上に3輪の純白のバラが優しく咲いていて結婚のお祝いにぴったり。フォトフレームとして使っていただけるので、いつまでも色あせない2人の絆をいつも感じることができます。

まとめ:友人の結婚式の祝電は友人との関係性で決めよう!

友人の結婚式といっても、どのくらいの関係かによって祝電の費用は変わってきます。結婚式という人生で最大のイベントなので、とても仲のいい友人であれば特別なものを送りたいですし、たとえ深い仲でなくても祝電できちんとお祝いの気持ちを伝えたいですよね。
電報屋のエクスメールでは、祝電ギフトの種類が豊富で、さまざまな価格帯のものをご用意しております。友人の結婚式に何を送ろうかお悩みの際は、ぜひ一度ご覧になってください。素敵なギフトとともに、心のこもったお祝いの言葉を送ってみてはいかがでしょうか。

結婚式の祝電についてはこちら
この記事の筆者
電報屋のエクスメールは、結婚式の祝電、お悔やみの弔電、ご挨拶などの電報を、世界中どこからでも、日本と世界の120カ国にお届けします。

関連する記事

友人の結婚式に送る電報の文例5選!定番からユニークなものまで電報がもっとも活躍する場面のうちのひとつが、「結婚式」です。晴れの門出をお祝いするために届けられる祝電は、昔から多くの人に利用されてきまし…
結婚祝いを英語で伝えたい!メッセージの文例5選カタカナで、かつ国内だけを対象にしていた「電報」は、現在では大きく様変わりしています。英語の文面を綴ることもできますし、海外にメッセージを…
結婚式の祝電のお礼は年賀状でも大丈夫?お礼のマナーを解説結婚式に頂いた祝電のお礼を年賀状で伝えることがあります。
その場合は、「年賀状代わりの年賀用電報に一言添える」というお礼の仕方もおす…
電報のお申し込みは電報屋のエクスメール!

エクスメールは、世界中のどこからでも、
日本と世界の主要120ヵ国へ、速やかに電報をお届けします。

お申し込みはこちらから